つれづれ ゆゆかん

ぐーたら主婦による日常絵日記。つらつら書いてます

MENU

★平仮名の勉強にも最適なゲーム「ことばづくり」★子供と遊びながら勉強しちゃおう!

「ことばづくり」というゲームをご存知ですか?

こちらのゲームは、アナログゲームを紹介している柿ノ木 すん助さんが紹介されていて、とても興味があり実際に作って遊んでみました!

 

kakinonaruki.com

 

というのも、チビかんは言葉に少し苦手意識があるようで、頭の中の言葉を上手く説明出来ません

すんなり単語が出ないようで、遠回りな説明をしてしまいます。

私は言いたいことは分かりますが、お友達と話すと相手は意味が通じないという事が多々あり、「もういい!」とふて腐れてしまいます(^^;

これはいけない!と絵本を読んだりしてますが、絵本は絵が主役みたいなもの。

言葉に繋がる『文字を読む』『文字を覚える』という行動にどうしても繋がらず、私も困っていた所にこちらのゲーム(*'ω'*)まさにナイスタイミング

という事で平仮名の勉強と言葉の勉強がいっぺんに出来るこちらのゲームに挑戦!

✴︎ルールは上記のリンクを読んでね♡✴︎

 ざっくり説明すると…

  • 手元にあるカードを全て使い切る
  • 『゛』『゜』『ー』『っ』『ゃ』『ゅ』『ょ』は自由に使用してよい

もっと詳しくルールがありますが、作ったカードも少ないのでチビかんとはこれらのルールで緩く開始!

 

ゲーム準備

f:id:yuyukan0:20200504014725j:image

ざっくり少なめに適当なひらがなで作りました(笑)

チビかんに「好きな平仮名は?」と聞きながら、ワイワイ騒ぎながら作成。

 

開始

ここからが本番!

この中から言葉を作ってみてー。ママからいくね!

f:id:yuyukan0:20200504015053j:image

やり方分かった?

うん!

次どうぞー

んー…はい!

「あはみし」

・・・・・

想像はしてました(笑)

どうやらチビかんには少し難易度が高めなようです。

なので、私がヒントを出しチビかんが答えに繋げるようにします!

”あ”から始まる言葉があるよ!おはよーって言う時はいつ?

ヒントを出しつつ…たまにほぼ正解を言いつつ

f:id:yuyukan0:20200504020457j:plain

見づらくてすみません

いい感じ!(*´ω`*)

しかし、カードが少なくなるにつれ難しくなるのがこのゲーム

連続で意味不明な言葉を作り出し、恐れていたことが…

分からなくて嫌になってきてしまったようです。

これはいけない!∑(゚Д゚)

という事で、ここからは写真を撮る余裕がなくヒントを与え続けてました。

ドラえもんの一番の友達の名前は?

分かってるんだけどね…

どうやら分かってても文字に出来ない様子。

 

分からなくなってから

元々チビかんは文字を読むことに中々興味をもってくれなくて、”言葉””単語”として少しずつ文字を読めるようになったのが最近です。

なので、覚えたのに忘れてしまったり濁点が分からくなったりが多々あります。

嫌々やっては元も子もないので、分からなくても楽しめるように動きを加えながら、1文字だけ正解を言いつつヒントを出してみました。

すると「変な動きー!」とウケて徐々にやる気も回復!誰の為にやってると思ってる

身振り手振りのジェスチャーでヒントを与えつつ、なるべく自分で言葉を作り出すようにします。

最終的に

f:id:yuyukan0:20200504041141j:image

なんとか完成!

最後の”みと”は私が答えを言いました。街の名前だよーと説明しながら

ほぼジェスチャーゲームになった感は否めませんが、①~④は頑張ってほぼ自分で作りました

チビかんも達成感を感じてくれたようで、「完成した写真をばぁばに送ってね!それからパパにも見せて!」と言ってました(笑)自慢したい模様

逆に適当に作った文字でもちゃんと全部言葉に出来たことに驚きです(笑)

 

終わってみて

うまく言葉を表現出来ない、文字に表せられない子にとって、このゲームは最適に感じました^ ^

文字を並べていくと「あの文字がこれか!」と繋がりやすいようで、普通に勉強するより文字を覚えやすくなるのでは?と思います。

難しくなって分からなくなるとやる気もなくなるものですが、そこは親の出番です。

変な動きと言われたジェスチャーでなんとかモチベーションを上げる事に成功し、チビかんに出来た!という気持ちよさを味わってもらう事が出来ました(*´-`)

「またやろうね!」と約束し、今度は少し多めの文字で挑戦してみようと思います。

素敵なゲームを紹介してくれた柿ノ木 すん助さんに感謝です!

 

★こちらは現在、商品化を進めるため開発者の相馬圭さんがクラウドファンディングで支援を募っています。興味のある方、応援よろしくお願い致します!★

kibidango.com

f:id:yuyukan0:20200427043140p:plain

 

ズボラ人間の片付け術。独自の緩いルールで大丈夫

皆さん、片付けは得意ですか?

私は大の苦手です(笑)

友達が遊びに来るときなんて、まさに戦場です( ;∀;)

普段からきちんと片付けておかないと…と常々思いますが、ズボラな人間にはそれすら難しい事なのです(笑)笑い事ではないですが

でもそんなズボラな人間でも、性格上気になる事やこれはちょっと…と許せない事があります。

今回はそんなお仲間の方に向けて、私の緩すぎるルールをお教えします!

こんな人もいるんだーという感じで軽く読んでね!

 

 

f:id:yuyukan0:20200503121608j:plain

最低限のルールを決める

どんなズボラな人でも、”これは気になる”という事はありませんか?

まずは、そこから片付けるようにしましょう^^

例えば私の場合、ペットが3匹いるのでトイレの匂いがすごく気になります。

元々匂いには敏感な方なので、”許せないこと”の部類に入ります。

なので、ペットが(主に猫)トイレをしたら、その都度片付けます。出来ないときは、その日のうちに片付けます

それとコーヒーが大好きなので休憩の時は必ず飲みますが、その際ゆっくり飲めるスペースがないとソワソワします(笑)

これは”気になる”部類に入るので、ルールに入れています。

このように、1つでも2つでもいいので”許せないこと”や”気になること”を最低限のルールにしましょう(*'ω'*)

 

基本的に続かなそうなことはルールに入れない

ここで先ほど決めた最低限のルールをもう一度思い返してみてください。

それは本当に”許せない”または”ソワソワするくらい気になる”ことですか?

続かないことをルールにしてしまうと、出来なかった&続かなかったときにモチベーションが下がります私も何度も経験した

例えば、

使ったものは戻す→そのうちしない

週に一回掃除機→気付いたら忘れる

洗い物をしたら必ず拭く→そのうち…キリがない(笑)

こうなると、「やっぱり私には続かないんだ」とやる気もなくなってしまうので、あくまで今自分が出来ることの中で、”気になること”や”許せないこと”を考えましょう^^

 

無意識で行動する自分を目指す

決まったら実践あるのみです(`・ω・´)

とにかく続けることに全力を尽くしましょう!

片付け後、中途半端かな…など考えてはいけません(笑)

行動することに意味があるので、今は仕上がりには目をつむってください!

続けてれば、それが当たり前の行動になってきます。

ここのポイントは、気付いたら自然と気になり行動してる自分を目指すことです(^^♪

 

その他は、気になった時に行動

一気に色んなことをやろうとすると、必ず続かなくなります(笑)

とは言え最低限のルールだけやればいいわけではありません。

 

我が家の場合、他を放置すると気付いたらとんでもない状況になります(笑)

なので、他は気になった時に行動します。

最初に決めた最低限のルールを続けていると、必ず他も気になってきます。

そうなれば、習慣化した後でまた新たに最低限のルールを決めていけばいいのです。

気付くと、最初より気になる事が増えているはずですよ(*≧∀≦*)

 

まとめ

f:id:yuyukan0:20200503121705j:plain



結局、習慣化してない事を続けようとする、完璧を目指すから続かないのです。

まずは習慣にすることを目標にすれば、必然と苦手な片付けも出来るようになります(*´-`)

 

偉そうに言ってる私もまだまだ未熟者で、今はまだ3つのルールしかありません。1つ増えただけ(笑)

それに、出来ない日も必ずあります。

その時は自分を責めないで、「疲れているんだな」と労わってます。

なんでもそうですが、責めるより労わることで気持ちが落ち着きます

その時に余力があれば1つでも行動できるようになるし、出来なければ早めに休んだり好きな事をしたりして、とにかく落ち込まないようにしてます^^

一日1つでもいいので、出来る限りやるようにしましょう!

出来なくても、自分を責めずに

ズボラな人にとっては1つでも出来れば大きな進歩なので、ゆっくりいきましょう(*´∀`)♪

 

f:id:yuyukan0:20200427043140p:plain

 

子供に自ら進んで勉強をさせる方法!〜ゆゆかん家の場合〜

f:id:yuyukan0:20200502122215j:image

休校が続く中、学校からたんまりと宿題が渡されたかと思いますが、お子さんは自分から進んで宿題や勉強をしてますか?

私の地域でも5月末まで休校が決まり、それまで自宅学習となりました。

チビかんは今年新1年生。学校で学習した経験がほぼない我が子にとっては、初めての宿題は分からない事だらけ。

何かを教える事が苦手な私には一大事であります(笑)

でも私個人の考えですが、そこまで勉強にこだわる必要はないと思ってます。

今まで社会に出て働いてきて、職種にもよりますが学力より技術が大事だと感じた事が多々あります。

因みにゆゆかんは縫製職(ミシンを使う仕事)だったよ!

 

とは言え、義務教育の間は勉強が子供の仕事

全く何もしない訳にもいきません。

そこで今回は、我が家の自ら進んで勉強をさせる方法をお伝えします!

教えるのが苦手でも、やる気にさせることはできるもんね!

 

f:id:yuyukan0:20200502122126j:image

ご褒美をあげる

用はもので釣れ作戦です(笑)

この場合、食べ物より行動の方が有効でした。

チビかんで言うと、好きなものはYouTube、ゲーム、自転車。

これらを上手くご褒美アイテムとして使い、午前と午後に分けて活用します。午後はやらない日もありますが(笑)

例えば、天気のいい日の朝は「終わったら自転車でお散歩するよー」や、午後からは「これが終わったらYouTube!」など、”終わったら楽しみがある”という状況を作ります。

ただゲームやYouTubeをご褒美アイテムにする場合、必ず時間を決めるようにしましょう!

 

間違いは優しく指摘する

強く言って勉強が嫌いになっては元も子もありません

とは言え、何度も同じ間違いをしたり何度言っても理解してないと「何で出来ないの!」と怒りたくなりますよね?

その気持ち、とてもよく分かります(笑)

ですが、間違えるのはダメな事なんだと思わせてしまう事になってしまいます。

ここは自分との闘いです。グッと堪えて、優しく間違えを直してあげましょう!

 

必要以上に勉強しなさいと言わない

これは自分を思い返すと、言われてもやらなかったので(笑)

渋々やるのと、自らやるのでは全く違います。

まず、強制されてやるのは頭に入らないです。

子供が自分でやろうとしないと勉強の意味がありません。

だからこそご褒美アイテムが有効なのです。

 

とことん褒める

問題が解けたら、思いっきり褒めて下さい。

出来た!という気持ちよさが分かり、次のやる気にも繋がります。

私の場合、一度怒ってしまうと中々抑えられなくなるので、例え間違えても「その考え方は凄いなー」や「そう読んじゃったかー。新鮮だね!」と、自分を落ち着かせるという意味も込めてとにかく嘘でも褒めまくってます(笑)

嫌な気持ちにさせない事が大事なので、調子に乗せない程度に褒めていきましょう!

 

まとめ

f:id:yuyukan0:20200502122146j:image

勉強は嫌々しても頭に入らないので、いかに子供をやる気にさせるかが大事かと思います。

これらの方法で、チビかんはご褒美の為に朝起きたらすぐに宿題をするようになり、下手すると私がまだ寝てる内に終わらせてたりもします(^^;

我が家は勉強にあまり力を入れないスタイルなので、こんな感じでゆるゆるです(笑)東大に行ってほしい、いい大学に行ってほしいという場合なら話は別ですが、思ってないので

✴︎関連記事✴︎

tureyuyukan0.hatenadiary.com

 

私自身が手に職を持つことは有力だと身をもって経験しているので、勉強より子供の人間性や特技を伸ばす方が大事だと思ってます。

とは言え義務教育の間は勉強も大事なので、そこは程々に(笑)

子供が将来就きたい職業が技術が必要か学力が必要かはまだわからないですが、なりたい職業に向けてサポートすることが親の役目かなと思います。

子供の夢に向けて、これからも見守っていきたいと思います(*´ω`*)

f:id:yuyukan0:20200427043140p:plain

 

ペットショップでペットを買うのはダメ?ショップにいるペットのしつけは大変?

皆さんは、ペットを飼うならペットショップか里親募集、どちらからお迎えしますか?

我が家のペットは犬2匹、猫1匹の3匹です。

犬の方は1匹は知り合いのブリーダーからのお迎え、もう1匹はホームセンターのペットショップからお迎えし、猫は野良猫を保護しました。

悪質なブリーダーやペットショップがニュースになったり記事になったりしてる中、飼うなら里親募集!という声も増えています。

でも個人的に思うことは、ペットショップだろうと里親だろうと、ペットを飼う時は運命を感じたらお迎えをするのだから、そこにこだわる事はないのでは?と思います。

今回は、そんな大事な家族をペットショップでお迎えした時の話('ω')ノ

f:id:yuyukan0:20200501122513j:plain

狙う犬と守る犬



飼うまでの経緯

元々は、家族と先住犬でホームセンターで買い物ついでに”どんな子がいるのか”見に行くだけの予定でした。

たくさんいる可愛い子たちに、子供も私も大興奮!パパは爬虫類を見てたなぁ

先住犬は他の犬に攻撃的な態度を一切しない子なので、好意的な意味で大興奮でした^ ^友達欲しい子(笑)

その中に、全く周りを気にしないマイペースな犬がいました。

 

なぜかとても気になり、抱っこさせてもらうことに。

すごく大人しくて人懐こい子で、人気だろうなぁと思うくらい可愛い顔をしていました。

先住犬も一緒だったので、店員さんに近づけていいか聞き、了承をもらいご対面!

お互い興味深々で挨拶していて、和やかな雰囲気でした。

この時「2匹目飼うならこんな子だな」と思い…

ふと、値段を見ると3万円。

 

やすっ!(゜゜)

確かに、周りの子と比べると大きい…。でもなぜ?

 

店員さん曰く「この子はチェリーアイだから中々売れなくて、もう1歳過ぎてるんですよ」とのこと。

チェリーアイとは、目頭から袋のようなものが飛び出してしまう病気です。詳しくは調べてね♡

f:id:yuyukan0:20200501005106j:image

その話を聞き、「このまま誰からも迎えられなかったら、この子はどうなるのかな…こんなに可愛い子なのに」と思うと同時に、”お迎えしよう”という決意が少し湧いていたかもしれません。

ただ、その時子供がまだ一歳未満。これから手がかかる時期で今後仕事もするだろうし、飼ってもいいのだろうか…と揺れていて、パパに気持ちを話してみることに。

すると「(先住犬と)相性良さそうだし、いいんじゃない?」の一言。あまり物事を深く考えない人(笑)

元々、先住犬はとても寂しがりやな子で、もう一匹いたら…と常々思っていたので、飼う決意をしました。

 

お迎えしてから、しつけの事

店員さんに「1歳過ぎているのでしつけをするのは大変」と言われましたが、賢い子でした。

芸はちゃんと覚え、先住犬とも仲良く、子供を馬鹿にしたりしないで”お手”や”おかわり”など、しっかり聞き入れます(#^^#)先住犬は聞かない

しかも、パパからの攻撃(ふざけて)をしっかり守ってくれる、飼い主思いでとても頼りになる子!ほんとにいい子

ここは元々の性格が良い子だったので、私も助かりました。

しかし、いくら教えても出来なかったことが。

トイレが全くダメでした。

おそらくショップでは散歩もしないしトイレトレーニングもしないので、"トイレ"という存在が分からなかったのかと。

したい時にするという習慣が身に付いている為、私も拭いきれなかったのだと思います。

そのうち、ちゃんとしてた先住犬も匂いに釣られ、あっちこっちでするようになり…( ;´Д`)

今では我が家では寝るときやお留守番の際はオムツをしています。

この話は後々話すとして…。

ペットショップは『売る事』を目的にしているので、しつけはされてない子がほとんどです。

逆に里親募集は、『幸せに暮らす為に最低限の事を教える』という保護の方が多いです。

とは言え、新しい家に行くと今まで出来てた事が出来なくなったという話を聞くし、そもそもしつけのしやすさや大変さはその子の性格に大きく関係するので、特に関係ないのかな、と個人的には思います。

 

結論

f:id:yuyukan0:20200501122522j:image

ペットショップだろうと里親だろうと、その子に出会えた事は運命です。

何があっても”その子を生涯命を守る”という強い思いがあれば、ペットショップで買ってはいけないとは言い切れないと思います。

 

里親募集は条件が厳しいところが多く、『本当に迎えたいと思った子がいたのにダメだった』という体験をした知人がいます。

飼う前に「犬が欲しいけど、ブリーダーとかペットショップで探すか、里親募集サイトで探すかどっちがいい?」と相談を受けたことがあります。

個人的な見解と経験を話し知人も納得し、だいぶ検討したのちペットショップでお迎えしたそうです。

その後、とっても可愛いワンちゃんが幸せそうに遊んでいる動画を見せてもらいました。

その方曰く「里親に迎えたい子がいたけど、一人暮らしでは飼えなかった」らしいです。単身ダメなのね…

里親募集サイドが求めるのは暖かい家庭と一生を約束してくれる家族だから、その子のために必然と厳しくなりますよね。

人間に深く傷つけられた子が多いため、幸せになってほしいと思う気持ちは最もですが、応募した側も幸せにしたいと思う気持ちは一緒のはず。

もっとうまく助けられる命を助けられないものか?と思います。

中にはお金目当てで募集したり、ブリーダーということを隠して応募したりという話も聞きます。

本当に望んでいる人に巡り合わないことにならないよう、募集者・応募者は邪険な気持ちを持たないで命を助けるという目的を忘れないでいて欲しいです。

本気で望んでいる応募者・募集者さんに迷惑だもんね。素晴らしい活動をしてるのだから

f:id:yuyukan0:20200501005231j:image

余談ですが…私は東日本大震災の際の当事者ですが、当然一緒に避難し、犬は避難所に入れないので車で一緒に寝泊まりしてました。

しかし、私の知り合いでさえ置いてきた、逃がしたという人も多々いて驚きました。

無責任な飼い主がいなくなるように、ただただ願うばかりです。

f:id:yuyukan0:20200427043140p:plain

 

子供が自転車に乗れない…と悩んでいるお父さんお母さんへ

運動にはもってこいの自転車。

子供のお付き合いにも、自転車は最適だと最近気付きました。

現在休校が続いている中、子供のお付き合いに何をしようと悩んでいる方、自転車を候補に入れてみてはどうでしょうか。

 

そんな中、中々乗れないし…と悩んでいるお父さんお母さんへ。

結論から言うと、大丈夫。特に教えなくても乗れました

子供の適応力って本当に凄いよ!

  

必死に教えてはいけない

最初は同い年の子がほとんど乗れて、チビかんより小さい子が普通に乗ってる姿を見て、親としてやっぱり乗れるように教えなきゃと気持ちも焦り一生懸命教えてました。

何回も転び、そのたびに怖がりだんだんペダルをこぐという行動はしなくなり、ただまたがっているだけ。

f:id:yuyukan0:20200427064034j:image

そのうち、私が焦って教えてるのが子供に伝わってしまい、自分から自転車に乗るとは言わなくなってしまい…。

私も反省し、その時はそのままにしてました。

いつかまた練習するって言いだすだろうと思って。

 

子供のやる気を待つ

それからしばらくして、忘れたころに「練習する!」って言いだしました。

ビックリしながらも嬉しくもあり。

再開はがっつり練習ではなく「犬の散歩に行くからチビかんは自転車に乗って一緒に行ってみる?」という感じで。

お互いに力を入れず、転んでも「転んじゃったねーアハハ。でも惜しかったよ!」とほめるようにして

f:id:yuyukan0:20200427051617j:image

ある日、犬が思いっきり走り出したので私も必然と全力疾走に!なぜいきなり走ったかはいまだに分からない

後ろを振り返ると、普通に漕いでました

「あれ?もしかして私のペースに合わせてたからスピードが遅くてバランスがとりにくかったのかな?犬の散歩より一対一の方がいいのかな?」と思い、その後久々の一対一で練習。またもや全力疾走!

f:id:yuyukan0:20200427064041j:image

 

普通に乗れてました。

その勢いでばぁばの家まで自転車で遊びに行きました。

歩きで30分強だけど、自転車だといい距離なので。その間、私は常に早歩きか小走りで(笑)

母親に言ったら、お祝い(?)に「もう乗らないから」とお下がりの自転車をもらい、それから天気のいい日は短時間でも必ず乗ってたらメキメキ上達!

だから特に私は何もしてません。

逆に犬のおかげで気付きました(笑)

 

軽く考える事が最終的な近道

f:id:yuyukan0:20200502023816j:plain



最終的に乗れたのは、乗りたいという気持ちを強く持ったチビかんが頑張って勇気を出したから

親としては乗り方を教えるのではなく、乗りやすい状況と気持ちを高める工夫をするの事が大事かな、と思いました。「バランスしっかりー」しか言わなかったし

 

親が必死になったり焦ったりすると、子供に余計なプレッシャーを与えてしまいます。

お互い気持ちを楽に、いつかは乗れるし〜くらいの軽い気持ちでいた方が結果的に近道でした。

 

乗れない…と悩んでいるお父さんお母さんは、まず子供のペースでお付き合いして、乗れなくてもアハハーと気楽にいましょう^^ 

子供の力を信じて!

 

f:id:yuyukan0:20200427051218p:image

 

街中で見かけるコウモリって怖い?攻撃的?コロナの原因?色々調べてみた

きっかけは何気につぶやいたこのツイート。

そのうち、コウモリの生態が気になりだしました。

コウモリのイメージで多いのは怖い&臭いだよね

日本に多く生息するのはアブラコウモリという種類らしいです。おそらく、私がつぶやいたコウモリもこいつ。

今回は街中でよく見かけるアブラコウモリについて調べました!(*'ω'*)

因みに街灯付近を飛んでるコウモリがアブラコウモリだよ!

 

 

f:id:yuyukan0:20200428225227j:plain

 

コウモリの特徴

・空を飛ぶが鳥の仲間ではない

コウモリは私たちと同じ哺乳類なので、5本指があります。(哺乳類の特徴が指5本)

なので鳥とは違い、高いところから少しずつ落ちるように飛びます。

また、こちらも鳥と違い夜行性です。(夜に行動するくせにほとんど目が見えていないという不思議な生き物(^^;)

そしてコウモリの最大の特徴はレーダーで距離感を掴むこと

声が反射する範囲を正確なレーダーで感知するんですね。(イメージはやまびこです)

だから、頭上スレスレを飛んでても当たらなかったんですね!(*´-`)

・ぶら下がって休憩する

木の枝や洞窟で逆さまにぶら下がっている姿をTVなどでよく見ます。

なんでも、危険を察知した場合すぐ逃げれるようにするためだそうです。

だから排泄もそのまま。

ぶら下がったまま排泄するから臭いというイメージなんですね!イメージじゃなく実際臭いのか(´⊙ω⊙`)

また、日本に生息するコウモリは狂犬病を運ぶ可能性は低いそうです。 

 

性格

そんなコウモリの性格は、実は以外にも

・温厚で大人しい

・静かな場所を好む

・攻撃性はない

なので基本的に人を襲う事はないようです。

ですが、自分を守るために正当防衛で攻撃することはあります

これはコウモリに限らず、どの生き物にも言えますね。

基本的に動物が攻撃するのは、自分の居場所や命の危険があるときに攻撃します

熊やライオンが人を襲うのも自分の危機から。(居場所が危うくなる、お腹が空いているなども自分の危機になりますよね)

そしてコウモリが夕方から夜にかけて行動するのは、街灯に集まる小さな虫を食べるため。

なので、何気に噂になっている"コウモリが人の血を吸う"というのは誤解のようです^^

 

なぜ嫌われるのか

人を襲わないのに、なぜコウモリは嫌われるのか。

それは基本的に温厚な性格だけど、健康被害や建物被害が大きいから。

アブラコウモリは日本で唯一建物に拠点を置くコウモリです。

家や建物内で排泄をされると、フンには雑菌や病原菌が潜んでいて空気感染もあるので人間にも相当な被害があります。

またダニを人にうつすこともあるので、これも嫌われる要因ですね。

今はコロナウイルスの原因と言われていることが一番かもしれません。

しかしこれは一概には言えないようです。

コウモリまたはヘビを食べたせいコロナの研究をしてたからなど様々な意見がありますが、正確には不明のようです。

ですが本当に食べた事が原因なら、個人的に思うにコウモリのせいというより食べてしまった人間のせいではないでしょうか。

軽く調べただけでもこれだけ病気の危険性がある生き物を食べてしまったのですからね( ;´Д`)

食料不足なら生存本能としての行動なので仕方ない事なのでしょうか…。

 

良い印象の夢を見たらラッキー?コウモリの夢占い

コウモリを調べていると、夢占いのことも分かりました(笑)

コウモリの夢のキーワードは「現状の好転

良い印象の場合⇒現在の問題から解放、好機の活用のチャンス

悪い印象の場合⇒好機が近づいているが気付かない

悪い印象の夢でも、特に大きな損はなさそうですね^^

コウモリの夢を見た場合はそこまで気にしなくてもよさそうです!

 

 さらに調べていたら、私自身に変化がおきました。

f:id:yuyukan0:20200429002931j:plain

おやおや?なんか可愛いぞ?

f:id:yuyukan0:20200429002956j:plain

え?意外と可愛い(・Д・)

コウモリを可愛いと感じてしまうとは、もはや病気かもしれない。

これ以上可愛いと感じてしまう前に終わりにします:(;゙゚'ω゚'):

 

終わりに 

決してこちらが悪意をもって近づかない限り、人間に対して攻撃性のない生き物だという事が分かりました。

健康被害はやっかいですが、調べていくうちに意外と可愛いと思ってしまったのも事実。

とりあえず私たちはコウモリから病原菌をもらわないためにも、むやみに近づいたり触ったりしないようにしましょう!

f:id:yuyukan0:20200427043140p:plain

 

ズボラな人間の押し入れ活用法

f:id:yuyukan0:20200428172421j:image

我が家は賃貸アパートで、家族3人とペット3匹で暮らしています。

建物は新しくないけど、2DKで完全個室の2部屋。繋がってない部屋の作りが気に入って借りたので特に文句ないのですが…

どちらの部屋も6畳。とてもじゃないけど狭いです(笑)

 

 

私自身が片付け苦手な人間なのですが、さらに物を捨てられないパパ、物をため込むチビかん…

断捨離や収納・掃除系のブロガーさんを参考にしようとするも、そもそも捨てるものがないそうで、こちらとしてもどう片付けていいのか分からずお手上げ状態(笑)よくズボラな主婦が、人間が〜って記事を目にするけど私達よりズボラな人っていないと思う。

そんな環境なので、いまだに私の在宅ワーク用のパソコンデスクがありません。

 

前はパソコンを使う時はこたつでしたが、そこに邪魔してくるペット達(笑)

それでもその時のパソコンの使い道はゲームくらいだったので特に気にしてなかったのですが、在宅ワークを始めてから色々と不憫が目立つように。

 

「狭くなってもいいからデスク買おうかな」と考えていたら、ふと押し入れに目がいき「机代わりに使えるかな?」と思い、急遽押し入れを改造しました。

と言っても、元からある棚を活用してそこに片付けただけですが…

賃貸なので本格的な改造をするのは気が引けるし、そこまでお金も使いたくない

なので”とりあえず”の感覚で机代わりにしました。

いらないものは捨てて、見事に押し入れが私の即席作業スペースに!!

 

それがこちら⇓

f:id:yuyukan0:20200428073943j:image

今回抜群に活躍してくれた収納棚も紹介したかったのですが、ごちゃごちゃしててとても見せられないので隠しました(笑)

機会があれば今度紹介しようと思います(^^;

f:id:yuyukan0:20200428073922j:image

押し入れを机として使うには高すぎるので、高さ調節可能な椅子で調節してます。 

元は押し入れなので、ライトがないと結構暗いです(笑)

f:id:yuyukan0:20200428074256j:image

意外といい感じでは!?

もっといい方法があるかもしれないし、収納に得意でおしゃれな方はもっときれいになるだろうけど…

即席なのでこれでよし!(*'ω'*)

何度も言うけど賃貸なので改造にお金かけたくないのです(笑)

とりあえず押し入れのワンスペースだけ片付ければ机として使えるし、場所もとらないし、意外と集中できます(*´-`)

後は気に入った感じにカスタマイズすれば、作業スペースと言うより立派な自分だけのスペースになりそうです!

 

今思えば、こたつでの作業は暖かくて最適な環境でした。

だけど姿勢が悪くなるせいなのか、長時間作業しているとお尻と腰がすごく痛くなって辛かったです。私だけかな?

椅子に座って作業するようになったら、少しはマシになりましたが…

どのみち腰痛持ちには長時間の作業はキツイですね(笑)

適度なストレッチは必要です!

 

さらっと紹介しましたが、同じようにデスクを置けない方やパソコンデスクを買うまでの繋ぎにと考え中の方、ぜひお試しください^^

暗くて目が疲れちゃうから卓上ライトは必須だよ!

f:id:yuyukan0:20200427043140p:plain

 

③始めの一歩におすすめの在宅ワーク!

 

f:id:yuyukan0:20200427025001j:image

在宅ワークと言っても、本当に様々な種類の仕事があります。

専門的な知識、得意な分野がある方はいいのですが、私は特に何もなく始めたので自分に何が出来るのか何に応募していいのか分からなかったです。そんな人稀かもしれないけど

とりあえず、クラウドワークスにて出来そうな仕事に片っ端から応募しました(笑)

中には”初心者に”と書いてあっても「初心者向きではないかな?」と思う仕事もあり、心が折れそうになった経験があります(笑)

 

そこで、ここでは初心者が思う始めの一歩におすすめの在宅ワークを紹介します!

色々経験していけば、必ず自分に合った仕事が見つかるよ! 

 

クラウドソーシングサイト

まずは、私も登録してるクラウドソーシングから。

代表的なものにクラウドワークスやランサーズがあります。

最初はここから始めれば失敗はないと言ってもいいくらい、たくさんの案件があります。

私も今もお世話になってます。

 

出品作業

最初の仕事としておすすめなのはデータ収集・記入。

特に、データ収集・記入の案件で募集が多いのは出品作業。

サイトに商品を紹介する仕事ですね。

私はBUYMAでの出品作業の経験がありますが、おすすめの案件です。

仕入れ先のサイトに詳しい情報が載っているので、基本的に

・サイトからのコピー&ペースト

・自分の一言

・画像編集

以上で済むので慣れれば短時間で出来ます。

 

ただ、中にはサイズが分からない場合が…。

クライアントも仕入れ先のサイトを外注さんに「この商品です」とお願いし、基本的に値段重視のサイトなので参考サイズの記載がない場合があります。

読者が一番知りたい情報が書いてないと、こちらとしても困りますよね。

この場合は、公式サイトから同じ商品を探すのが確実です。

ただ、探し方が分からない場合など。私がそう

その場合は同じ商品を出品している出品者を参考にするか、ブランド共通サイズを参考にしてます。

その際、サイズのページをブックマークや保存しておいた方がやりやすいです!

因みに私はメモ帳にコピーして保存してます。

 こんな感じ⇓

f:id:yuyukan0:20200427005243p:plain

また出品するための商品を探す案件も多いですが、こちらはヤフオクでの経験があり、最初に取り掛かる仕事としては条件が厳しいのであまりおすすめしません

サイト評価が95%以上利益25%以上など決まりがあり、商品が限られます。

「やっと良さそうな商品見つけた!」と思ってもサイト評価が93%だったり、利益24%だったり。ガッカリ感ハンパない

中には「あなたの見つけた商品が売れた場合◯%お支払いします」というクライアントもいるので、条件は決して悪くはないし、収集のやり方のコツを掴めばやりやすいかもしれません。

ただ、私は心が折れそうになったし、10件見つけるのに一日かかったので収集の案件はもういいです(笑)

 

事務経験者ならデータ分析やエクセル・ワード

私は経験したことはないのですが、事務系のデータ分析やエクセル・ワードに記入といった案件も人気で、応募者が多い印象です。

一度経験してみたいとは思いますが、応募者が多いのでトライアルに当たった経験すらないです(笑)

事務経験がある方はスキルとして強みになるので、まずここから応募してもいいですね!

 

ライティング

こちらも始めの取り掛かりにおすすめの案件です。

専門的なものから、誰もが書ける自分が得意な分野まで案件は様々です。

ライティングの知識がないという方でも、マニュアルがあるので取り掛かりやすく、今後にも活用しやすいのでおすすめです。

 

だた、オリジナリティを求められるので「言葉の言い回しはこちらのように~」といった参考例をそのまま使ってはよくないです。

また、他サイトからのコピー&ペーストは絶対にダメです。

サイトから情報を集めても自分の言葉で文章を仕上げなければいけません。

ツールで調べればすぐに分かりますので、バレれば報酬もなくなり評価も”悪い”がついてしまいます。

 

文字起こし

文字起こしというと専門的な技術が必要かと思われますが、中には簡単なものもあります。

特におすすめは、YouTubeの文字起こし

YouTubeには文字起こし機能が備わっているので、それをコピーして分かりやすい文章に書き換えるだけです。

とは言え文章がおかしい部分が多々あるので、ほぼ聞き取りになります(笑)

なので多少のタイピングの速さは必要になりますが、文字起こしの実績を積むという意味でもおすすめです。

 

クラウドソーシング以外もおすすめだよ!

ここからはクラウドソーシング以外の仕事になります。

クラウドソーシングはどうしても単価が安いので、早く稼ぎたい&早く結果を出したいと思っている方は参考にしてみてください。

 

せどり(転売)

クラウドソーシングに多い案件の出品作業ですが、自分でやってもいいかもしれません。

ただ、せどりも理解してないと違法行為だった!となり、最悪の場合逮捕なんてことも…。

せどりを検討する場合は、しっかり調べて理解した上で始めるのが良いです。

 

おすすめなのが、公式が「買い物代行」と謳っている通販サイトのBUYMA

BUYMAは海外のブランドアパレルを取り扱うサイトで、注文があってから買い付けをします。

ライバルも多いしリサーチも重要になりますが、少ないリスクでせどりを始めるには最適なサイトです。

まずは最初の取り掛かりとして、メルカリなどで自分の不用品を販売して”商品を売る”感覚を掴んでみてはいかがでしょうか。

 

アンケートやポイントサイト

こちらは隙間時間にサクッと出来るのが魅力。

子育てや家事に忙しい主婦の方や、副業を探しているサラリーマンの方におすすめです。

特にネットで稼ぐという本当の始まりの一歩には最適かもしれません。

あまり稼げないイメージですが、やり方や案件を選べば十分稼げるかと思います。

おすすめは、ポイントサイトでデビットカードの申し込みをすること。

クレジットカードの発行よりポイントは低いですが、カードに抵抗がある方におすすめです。

デビットカードは結構使えるし、持ってない方はただ作るよりポイントサイトを経由してみてください!

 

覆面調査

在宅ワークについて調べていると、覆面調査も在宅ワークに入るようです。

個人的に、こちらは敷居が高いように感じて深くは調べませんでした(笑)

ただ報酬も悪くはないようなので、興味がある方は視野に入れてみてもいいかもしれませんよ!

 

終わりに

f:id:yuyukan0:20200427032314j:image

パート分けしてお伝えした在宅ワークについては今回で終わります。

どれも簡単な在宅ワークなので、気軽に出来るのが魅力ですね!

 

後は、自分が続けられそうな仕事を極めるか、次のステップに向けてスキルを磨くためにまた勉強したり。

私もまだまだ勉強中です。一緒に頑張りましょうね٩( 'ω' )و

今後、気が付いたことがあればまた書いていこうと思います!

f:id:yuyukan0:20200427043140p:image

②駆け出しのワーカーさん必見!在宅ワークのメリット・デメリット

こんにちは!ゆゆかんです。

 

前回お話した通り、今回は初心者が思う在宅ワークのメリット・デメリットをお話していきます。

たった二ヶ月でもメリット&デメリットは感じたので、 早速いきましょう!

f:id:yuyukan0:20200425031949j:image

因みに現在、主にクラウドワークスから仕事を見つけています。 

個人的には、在宅ワークはメリットとデメリットがはっきりしてるので、合う人合わない人が分かれる仕事だな、と思います。

 

 

※こちらの記事は、あくまで始めたばかりの在宅ワーカー向けとして書いていますm(_ _)m

 

メリット

 

  • 初心者向けが豊富

大体のクライアントはマニュアルを完備していて、分かりやすい説明をしてくれます。 なので、全く分からない作業でも手順通りに進めていけば基本的に大丈夫でしょう。

とは言っても全くテンプレート通りだと面白味がないので、少し自分で工夫するのも大事です。

ただ、クライアントが決めたガイドラインはしっかり守らないと契約破棄、もしくは不採用になってしまいますので注意!

(例えば、”ここはこうして下さい”や”こんな書き方で”といったガイドラインを崩すのはいけません。)

 

私が経験した中の仕事で、自分なりに考えてカスタマイズしながら納品したら評価された事があります。

クライアントにもよりますが、本採用に繋げる&継続契約という意味でも、自由がきくクライアントなら自分なりに工夫して作業しましょう!

 

  • 仕事の種類が豊富

仕事の種類が豊富なので自分の得意分野の仕事に申し込めます。

ライティングをやるにしても、データ収集にしても、全く知らない&興味ない分野だと、やる気もなくなるし調べるのにも大変です。

知識を得るために勉強したいという意味では様々な分野にチャレンジするのもおすすめですが、基本的に自分の得意分野ならスラスラ作業がはかどります。

 

 

  • 今後の活動の勉強になる

 今後、ブログをやりたいサイトを運営したいと思っている方には、参考に出来る最適な環境だと思います。

様々な仕事をしていく上で、本当に自分に合ったジャンルが必ず見つかります。

自分が興味のあるジャンルに応募して、クライアントがどう運営しているのかという勉強にはもってこいですね。

ジャンルが分からない場合でも、どんどん応募して今後の参考にしちゃいましょう!

 

  • 自分のペースで作業出来る 

 これが一番かな、と思います。

会社務めのように時間に追われる事はほぼなくなります。

明日は用事があるという場合でも、前の日に多めに作業して時間を確保したり出来ます。

逆に、おすすめはしませんが後からがっつりやる、という事も。

とは言え納期は守るのは絶対なので、計画的な行動をおすすめします。

 

因みに、ゆゆかんは月末納期を二週間ちょいで仕上げたことがあります。

その仕事は一週間あたりの納期数があったのですが、早めに仕上げてゆっくりしたいがために作業してたらいつの間にか月末までの数が終わってた、という感じでした。

その際「一週間あたりの納期数は守ってください」と怒られたことがあります。

f:id:yuyukan0:20200425021431p:image

早すぎる作業もよくありません。

 

デメリット

 

  • 単価が安い

これは仕方ないですね。

特に”誰でも簡単”と記載されてる仕事の単価は10円~50円の世界です。もっと安い事も

でも、ここから経験を積んで、今後高単価も狙えるので踏ん張りどころですよ!٩( 'ω' )و

 

  • 簡単な仕事や高単価はライバルが多い

簡単な仕事は単価が安いというデメリットがありますが、専門知識が必要ないというメリットがあります。

そのため実績積みとして最適なので、応募者が多いです。

それとライティング初心者向けの高単価の依頼も、比較的取り掛かりやすいジャンルなので応募者が多い!

応募者数に100人以上なんてザラですが、行動しないとどうにもならないので応募はしてみましょう。

もしかしたらクライアントの目に留まるかもしれません。

 

  • 行動しないと収入が得られない

とにかく待ってるだけでは仕事が来ないので、自分が出来そうな仕事にどんどん応募して自分をしっかりアピールする必要があります。

ただ、知識がない分野に「出来ます!得意分野です!」と明らかな嘘をついて応募するのはよくありません。

嘘だと分かった時点で契約解消になるし、評価に”悪い”が付くし良いことなし!

 

自己紹介欄は埋められる箇所は埋めましょう!スキルなども記入しておけば、もしかしたらクライアントからスカウトがくるかもしれません。

ただ、”初心者でも高単価”など明らかにおいしい事を言ってくるスカウトは怪しいので、見極める目も大事です。

 

  • 専門知識が必要な仕事が多い

特にライティング募集欄をみて思ったのが、株や韓国語や中国語、FXなどが高単価な仕事が多いです。

もともと知識を持ってる方は好条件なので最適ですね。

私みたいに特に専門知識がない方は、地道に自分が出来る仕事に応募しましょう(笑)

中には自分で調べたことを記事にする仕事もあるので、収入を得ながら今後に向けての勉強が出来たりします。

 

 

マニュアルは熟読して理解しよう

 

これは特殊な例ですが、基本的に文面と動画の両方でマニュアルを用意してくれているクライアントが多いです。

これに関しては凄く助かるのですが、内容が違う事があり修正されていない方もいます。

 

私が応募した仕事がまさに概要欄に書いてある文面が重要で動画はあくまでも参考に、というマニュアルでした。

そんなこと知らないゆゆかんは、個人的に文章を見ながら作業するより、聞きながら作業する方がやりやすし頭にも入りやすいので、さらっと文面に目を通して後は動画を見ながら作業し納品しました。

 

その結果「概要のマニュアルを読んでください」と言われ全てやり直しをした経験があります。

 

 

最初に言っとけー!!

 

f:id:yuyukan0:20200425031008j:image

せめて最初に「動画はあくまでもやり方の参考なので、ガイドラインは概要欄を読んでください」と一言あれば…

マニュアルはしっかり熟読して理解しないと、後に大変な思いをしますので注意です…。そんなポカ私しかしない

 

 まとめ

なんやかんや書きましたが、結局自分に合っていると感じたら在宅ワークだろうが会社員だろうが続けていけます

熟練の人からしたら当たり前だろって事ばかりだし´д` ;

 

私はアナログ人間なのでパソコンに慣れるには時間がかかりましたが(未だに慣れない)

コツコツ作業が好きなのと、家で作業出来る事、YouTubeを見ながら(聞きながら)作業出来るという事に最大のメリットを感じているので、このまま在宅ワーカーを続けていこうと思います。

 

 

だけど一つだけ残念な事が。

私は約14年間縫製業をしていたのでミシンには自信ありますが、クラウドワークスにはミシンの仕事がないのが残念ですね。

そもそもミシン持ってないけどね…。あぁ、ミシン欲しい。

 

 

①パソコン無知の初心者が在宅ワーカーに至るまで

こんにちは!ゆゆかんです。

 
 
今回は、パート分けして私が経験した(してる)在宅ワークについて詳しく書いていきたいと思います。 
 
 

 

はじめにでも書いた通り、2020年2月まで会社員でパートとして働いてました。
 
しかし、精神的に限界がきて1月から徐々に行かなくなり、2月で正式に辞めました。  
f:id:yuyukan0:20200423234817p:imageリアルにこんな感じだった
 

だけど収入がなくなるのは困る、でも会社はしばらく無理…。 

 
 
という事で、在宅での仕事を探す事になり、今に至ります。
 
 
 
今でこそパソコンも基本的な操作は出来る様になりましたが、それまでパソコン経験全くなし 
 
 
  • ネットビジネス?パソコン分かんない 
  • 在宅ワーク?内職が1番手っ取り早い 
  • ってかエクセルワード分からん
  • SEO?何それおいしいの? 
 
 
などあげたらキリがないくらい無知すぎました。 
 ※必死に勉強して一ヶ月で基本的な作業は出来るようになったよ!(*'ω'*) 
 
 
そもそも、その時は在宅ワーク=パソコンに考えが結びつかず。 
 
在宅ワークで最初にやったのが内職です。 
 
 
 
元々コツコツ取り掛かる作業は好きなので、苦ではありませんでした。 
 
 
ネットで募集してた会社に申し込み、その次の日に面接&お仕事を頼まれ。 
 
 
トントン拍子に話が進み、正直楽勝!って思ってました。 
 
 
 
作業自体は子供を幼稚園に送り出した後、大体9時から開始。 
   ⇓ 
たまに休憩、息抜きに家事&犬の相手、子供を迎えに行ってからは作業中断。  
    ⇓
中々まとまった時間で作業出来ず、夜子供が寝てから本格的に作業開始。 
    ⇓
寝る時間も削りひたすら作業。 
 
 
なかなかのハードスケジュール。 
 
 
だけどそれが功を奏し、2週間ちょいで1万円を稼ぐ事が出来ました!
 
 
 
最後に納品した際「また後で連絡します」と言われ、その時は新しく仕事をもらわずに帰宅。 
 
 
ですが、それっきり連絡が来ず内職は終了。 
 
 
コロナウイルスで仕事がなくなっちゃったんですね。 
 ※(ゆゆかんの出来が悪かった可能性の方が大きい)
 
 
大変だったけど仕事自体は楽しかったし、やればやるだけ稼げただけに残念でした。 
 
 
 
 
 
新しく仕事を探している時に、昔登録してちょこっとやってそのまま放置してたクラウドワークスの存在を思い出し、やってみるか~的な軽い気持ちで簡単なタスク案件から開始。 
 
 
なんやかんやでそれがきっかけになり、本格的に在宅ワーカーとして活動し始めました。
 
 
仕事をしてる内に、自分のブログやってみたい。⇒やってみよう!と思うようになり今に至ります。 
 
 
在宅ワーカー、ゆゆかん誕生!
f:id:yuyukan0:20200423231719j:image※イメージです
 
 
 
分からない事だらけだったけど、調べながらここまできました!
 
無知の人間からしたら感無量。
 
 
 
 
 要は自分のやる気次第です。 
 
 
 
まだ始めたばかりで稼げる額も少ないし、慣れない事ばかりで調べる時間の方が長いですが、個人的に会社勤めより在宅ワークの方が私には合っているようです。 
 
 
子供が小学生になり、学童より友達と一緒に自分の足で家に帰る経験をさせたいとも思っていたし。 
 
 
それにペットが3匹いて、1匹は14歳の老犬です。 
まだまだ元気ですが最近耳も遠くなったようだし、何があるか分からないので…。 
 
 
散歩に行った時、すれ違ったおじいさんに年齢の話をしたら「まもなくだな」って言われたのが刺さった。
f:id:yuyukan0:20200424110445p:imageなんだまもなくって
 
 
 
今回はここまで。 
 
 
次回、在宅ワークのメリット&デメリットを書いていこうと思います。