つれづれ ゆゆかん

ぐーたら主婦による日常絵日記。つらつら書いてます

MENU

子供に自ら進んで勉強をさせる方法!〜ゆゆかん家の場合〜

f:id:yuyukan0:20200502122215j:image

休校が続く中、学校からたんまりと宿題が渡されたかと思いますが、お子さんは自分から進んで宿題や勉強をしてますか?

私の地域でも5月末まで休校が決まり、それまで自宅学習となりました。

チビかんは今年新1年生。学校で学習した経験がほぼない我が子にとっては、初めての宿題は分からない事だらけ。

何かを教える事が苦手な私には一大事であります(笑)

でも私個人の考えですが、そこまで勉強にこだわる必要はないと思ってます。

今まで社会に出て働いてきて、職種にもよりますが学力より技術が大事だと感じた事が多々あります。

因みにゆゆかんは縫製職(ミシンを使う仕事)だったよ!

 

とは言え、義務教育の間は勉強が子供の仕事

全く何もしない訳にもいきません。

そこで今回は、我が家の自ら進んで勉強をさせる方法をお伝えします!

教えるのが苦手でも、やる気にさせることはできるもんね!

 

f:id:yuyukan0:20200502122126j:image

ご褒美をあげる

用はもので釣れ作戦です(笑)

この場合、食べ物より行動の方が有効でした。

チビかんで言うと、好きなものはYouTube、ゲーム、自転車。

これらを上手くご褒美アイテムとして使い、午前と午後に分けて活用します。午後はやらない日もありますが(笑)

例えば、天気のいい日の朝は「終わったら自転車でお散歩するよー」や、午後からは「これが終わったらYouTube!」など、”終わったら楽しみがある”という状況を作ります。

ただゲームやYouTubeをご褒美アイテムにする場合、必ず時間を決めるようにしましょう!

 

間違いは優しく指摘する

強く言って勉強が嫌いになっては元も子もありません

とは言え、何度も同じ間違いをしたり何度言っても理解してないと「何で出来ないの!」と怒りたくなりますよね?

その気持ち、とてもよく分かります(笑)

ですが、間違えるのはダメな事なんだと思わせてしまう事になってしまいます。

ここは自分との闘いです。グッと堪えて、優しく間違えを直してあげましょう!

 

必要以上に勉強しなさいと言わない

これは自分を思い返すと、言われてもやらなかったので(笑)

渋々やるのと、自らやるのでは全く違います。

まず、強制されてやるのは頭に入らないです。

子供が自分でやろうとしないと勉強の意味がありません。

だからこそご褒美アイテムが有効なのです。

 

とことん褒める

問題が解けたら、思いっきり褒めて下さい。

出来た!という気持ちよさが分かり、次のやる気にも繋がります。

私の場合、一度怒ってしまうと中々抑えられなくなるので、例え間違えても「その考え方は凄いなー」や「そう読んじゃったかー。新鮮だね!」と、自分を落ち着かせるという意味も込めてとにかく嘘でも褒めまくってます(笑)

嫌な気持ちにさせない事が大事なので、調子に乗せない程度に褒めていきましょう!

 

まとめ

f:id:yuyukan0:20200502122146j:image

勉強は嫌々しても頭に入らないので、いかに子供をやる気にさせるかが大事かと思います。

これらの方法で、チビかんはご褒美の為に朝起きたらすぐに宿題をするようになり、下手すると私がまだ寝てる内に終わらせてたりもします(^^;

我が家は勉強にあまり力を入れないスタイルなので、こんな感じでゆるゆるです(笑)東大に行ってほしい、いい大学に行ってほしいという場合なら話は別ですが、思ってないので

✴︎関連記事✴︎

tureyuyukan0.hatenadiary.com

 

私自身が手に職を持つことは有力だと身をもって経験しているので、勉強より子供の人間性や特技を伸ばす方が大事だと思ってます。

とは言え義務教育の間は勉強も大事なので、そこは程々に(笑)

子供が将来就きたい職業が技術が必要か学力が必要かはまだわからないですが、なりたい職業に向けてサポートすることが親の役目かなと思います。

子供の夢に向けて、これからも見守っていきたいと思います(*´ω`*)

f:id:yuyukan0:20200427043140p:plain